犬のTシャツアップ追加です
以前もこちら↓の記事で紹介しました犬のTシャツ屋さんですが、
Tシャツ屋さん作りました
Tシャツ屋さん追加しました
アップシリーズも年末に追加しましたので、紹介します。立ち姿シリーズと全く同じ数で顔だけのバージョンも作りました。トートバッグも同じく置いてみました。




こうしてお祭りのお面のように描くのはとても楽しかったです。こういうお面あれば買うのになあ~なんて思いながら描きました。 Tシャツ屋さんは自己満足ではありますが、一応日本犬を練習してきた集大成と言うか、卒業制作(いや、これからももちろん練習は続けるんですけど)みたいな感じで何か形にしたかったので、満足です。(*^-^*)
このシリーズのように同じ大きさで描いてみると、種類ごとの日本犬の特徴に改めて気づかされて新鮮でした。北海道犬は耳が小さめだとか、山陰柴犬は普通の柴犬より耳が真ん中に集まってきゅっと立っているなあとか、秋田犬は口元やあごのラインが他の日本犬とは全然違うなあとか、いろんなことを考えながら作りました。
デフォルメというのは簡単そうで全然簡単じゃないんですね(^_^;) 色も3色以内にしようと決めていたのでかなりシンプルな線にしましたが、自分の中のその犬の種類の脳内イメージがだいたい出せたかなーと思います。ご興味のある方は、こちら↓からよろしくお願いします。(^-^)/
Tシャツ屋さん作りました
Tシャツ屋さん追加しました
アップシリーズも年末に追加しましたので、紹介します。立ち姿シリーズと全く同じ数で顔だけのバージョンも作りました。トートバッグも同じく置いてみました。




こうしてお祭りのお面のように描くのはとても楽しかったです。こういうお面あれば買うのになあ~なんて思いながら描きました。 Tシャツ屋さんは自己満足ではありますが、一応日本犬を練習してきた集大成と言うか、卒業制作(いや、これからももちろん練習は続けるんですけど)みたいな感じで何か形にしたかったので、満足です。(*^-^*)
このシリーズのように同じ大きさで描いてみると、種類ごとの日本犬の特徴に改めて気づかされて新鮮でした。北海道犬は耳が小さめだとか、山陰柴犬は普通の柴犬より耳が真ん中に集まってきゅっと立っているなあとか、秋田犬は口元やあごのラインが他の日本犬とは全然違うなあとか、いろんなことを考えながら作りました。
デフォルメというのは簡単そうで全然簡単じゃないんですね(^_^;) 色も3色以内にしようと決めていたのでかなりシンプルな線にしましたが、自分の中のその犬の種類の脳内イメージがだいたい出せたかなーと思います。ご興味のある方は、こちら↓からよろしくお願いします。(^-^)/
