あけおめ2023
2023年、元旦です。あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

唐突ですが、アコーデオンを弾いたので貼っておきます。
下手ですが、この時期らしい曲です。↓
fuyugesiki 2
富士山です。

あれは本栖湖ね。これは精進湖。
それでもゆるキャン△の影響で、テントで年越しっぽい人がちらほらいました。本栖はもっと混んでるだろうな~。

私にとっては富士五湖って言うと、一番なじみなのは精進湖なんですよね。
もちろん河口湖はメインなんですけど、住んでる地域的に、子どもの頃から行った回数的にはこっちの方が多いかも。
だいたい、父と2人で缶コーヒーを飲みながら、ブルーギルしか釣れないけれど、毎回一応釣り糸を垂らすという・・・。地味だけど好きな湖です。その父も去年の年末倒れて、もう行けなくなりました。
東京や神奈川の人にとっては、富士五湖と言うと山中湖らしいです。
静岡の人ならどこだろう?私たちはやっぱり精進湖~本栖湖~富士宮のほうが親しみありますが、御殿場や熱海方面の人なら山中湖のほうがなじみかな?
冬の西湖は静かすぎて怖いけど、水は一番きれいな気がします。(笑)
この写真自体は、元旦の富士でも何でもないんですけどね。(^_^;)
30日の昼に突然うどんが食べたくなり、それだけの理由で吉田に行ってしまったので、せっかくなので富士山も撮ってきました。
うどんはいつも同じ店で同じものを食べてしまいます。

今日は雲一つない快晴、どこでもこれ以上に素晴らしい富士山が見られたことでしょうね!縁起がいい!


今年は数秘術で言ったら7の年、物事がどんどん動く数字となっています。
占いはともかく、どう見たって世界情勢は動くと、多くの人が思っているでしょう。
そしておそらく、来年2024年春分を迎えるころには、今年動いたその結果が目に見えるのだと思います。
日本と世界が良くなると希望を持ちたいですね。
当たり前のことが当たり前に、正しいことが正当に通らないのが世の常とは言え、あまりにも傾きすぎました。
剣ヶ峰の2022年を超えて、いよいよどちらかにボールが転がりだす予感がしているのは、きっと私だけではないはずです。
世の中が人間の手に渡りますように!と祈ります。

皆様、とにかくマメでこの局面を乗り切りましょう!
今年もよろしくお願いします。

唐突ですが、アコーデオンを弾いたので貼っておきます。
下手ですが、この時期らしい曲です。↓
fuyugesiki 2
富士山です。

あれは本栖湖ね。これは精進湖。
それでもゆるキャン△の影響で、テントで年越しっぽい人がちらほらいました。本栖はもっと混んでるだろうな~。

私にとっては富士五湖って言うと、一番なじみなのは精進湖なんですよね。
もちろん河口湖はメインなんですけど、住んでる地域的に、子どもの頃から行った回数的にはこっちの方が多いかも。
だいたい、父と2人で缶コーヒーを飲みながら、ブルーギルしか釣れないけれど、毎回一応釣り糸を垂らすという・・・。地味だけど好きな湖です。その父も去年の年末倒れて、もう行けなくなりました。
東京や神奈川の人にとっては、富士五湖と言うと山中湖らしいです。
静岡の人ならどこだろう?私たちはやっぱり精進湖~本栖湖~富士宮のほうが親しみありますが、御殿場や熱海方面の人なら山中湖のほうがなじみかな?
冬の西湖は静かすぎて怖いけど、水は一番きれいな気がします。(笑)
この写真自体は、元旦の富士でも何でもないんですけどね。(^_^;)
30日の昼に突然うどんが食べたくなり、それだけの理由で吉田に行ってしまったので、せっかくなので富士山も撮ってきました。
うどんはいつも同じ店で同じものを食べてしまいます。

今日は雲一つない快晴、どこでもこれ以上に素晴らしい富士山が見られたことでしょうね!縁起がいい!


今年は数秘術で言ったら7の年、物事がどんどん動く数字となっています。
占いはともかく、どう見たって世界情勢は動くと、多くの人が思っているでしょう。
そしておそらく、来年2024年春分を迎えるころには、今年動いたその結果が目に見えるのだと思います。
日本と世界が良くなると希望を持ちたいですね。
当たり前のことが当たり前に、正しいことが正当に通らないのが世の常とは言え、あまりにも傾きすぎました。
剣ヶ峰の2022年を超えて、いよいよどちらかにボールが転がりだす予感がしているのは、きっと私だけではないはずです。
世の中が人間の手に渡りますように!と祈ります。

皆様、とにかくマメでこの局面を乗り切りましょう!